[Jcasnews:17] JCAS News
jcasnews @ jcas.jp
jcasnews @ jcas.jp
2005年 6月 10日 (金) 16:35:09 JST
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■JCAS News■■
2005年6月10日号
地域研究コンソーシアム・メールマガジン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.イベントのご案内
2.募集中の活動情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.イベントのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JCASの主催する活動が次のように行われる予定ですので、お知らせします。
■JCAS 情報資源共有化研究会 第2回研究会
JCAS情報資源共有化研究会は、加盟組織の資料・情報担当者を中心とした、資料・情報の収集・整理・公開方法の向上と共有化のための研究会です。今回は、北大スラブ研究センター資料室の見学を含めたプログラムです。
主催:地域研究コンソーシアム情報資源共有化研究会
日時:2005年6月17日(金)-18日(土)
会場:北海道大学スラブ研究センター
http://www.cseas.kyoto-u.ac.jp/jcas/infoshare/
http://www.jcas.jp/event/assoc/each/xml/jcas20050617-arif.xml
■地域研究コンソーシアム・シンポジウム
「新しい地域研究の方法を求めて:地域の形成と変容のメカニズム」
主催:地域研究コンソーシアム、国立民族学博物館地域研究企画交流センター、北海道大学スラブ研究センター、京都大学東南アジア研究所、21世紀COEプログラム「現代アジア学の創生」、21世紀COEプログラム「スラブ・ユーラシア学の構築」
日時:2005年7月9日(土)
会場:北海道大学学術交流会館小講堂(札幌市北区北8条西5丁目)
応募方法:コンソーシアム加盟組織は、次の参加票を事務局へ送付
2005年度地域研究コンソーシアム・シンポジウム参加票(加盟組織) <http://www.jcas.jp/event/jcas/symposia/jcas-050709-application.pdf>
問い合わせ先:北海道大学スラブ研究センター src @ slav.hokudai.ac.jp
(コンソーシアム加盟組織からの参加方法については、地域研究コンソーシアム事務局 jcasjimu @ idc.minpaku.ac.jpまで)
http://www.jcas.jp/event/assoc/each/xml/jcas20050709-jcas.xml
http://www.jcas.jp/acta/index-j.shtml
http://www.jcas.jp/index.html
■JCASの主催・後援・広報協力するイベントの一覧は、下記をご覧下さい。
http://www.jcas.jp/event/assoc/index-j.shtml
*・*・*・*・*イベントの案内は転載歓迎です*・*・*・*・*
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.募集中の活動
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JCASに関連する組織が募集中の活動について、お知らせします。
■国立民族学博物館地域研究企画交流センター特別共同研究
「国家と民族集団」第10回国際シンポジウム報告者募集のお知らせ
主催:国立民族学博物館地域研究企画交流センター
日時:2006年1月13日(金)〜15日(日)
会場:東京大学駒場キャンパス
http://www.minpaku.ac.jp/jcas/symposia/2005/infor01.html
http://www.minpaku.ac.jp/jcas/symposia/2005/syushi.pdf
http://www.jcas.jp/agenda/index-j.shtml
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:地域研究コンソーシアム
───────────────────────────────────
・ホームページ
http://www.jcas.jp/
・お問い合せ・ご感想
jcasnews @ jcas.jp
・JCAS News メールマガジンのお申し込み
jcasnews-join @ jcas.jpへ空のメールを
・JCAS News メールマガジンの購読中止
jcasnews-leave @ jcas.jpへ空のメールを