<html>
<head>
<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=utf-8">
</head>
<body text="#000000" bgcolor="#FFFFFF">
<div class="moz-text-flowed" style="font-family: -moz-fixed;
font-size: 14px;" lang="x-unicode">*********************************************************************
<br>
J C A S N E W S
<br>
-------------------------------------------------------------------
<br>
2018年 2月19日号/地域研究コンソーシアム(JCAS)メールマガジン
<br>
*********************************************************************
<br>
<br>
===================================================================
<br>
<br>
<br>
◆第8回(2018年度)地域研究コンソーシアム賞◆
<br>
<br>
募集要項が公開されました!
<br>
<br>
<br>
詳細はJCASホームページにてご確認ください。
<br>
<a class="moz-txt-link-freetext"
href="http://www.jcas.jp/about/82018.html">http://www.jcas.jp/about/82018.html</a>
<br>
<br>
【推薦受付期間】2018年4月2日(月)~ 4月17日(火)(必着)
<br>
<br>
<br>
<br>
-*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---
<br>
公募情報
<br>
-*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---
<br>
<br>
<br>
◆北極域研究推進プロジェクトArCS若手研究者海外派遣事業平成30年度募集
<br>
<br>
ArCSプロジェクトでは、若手研究者・実務者を最大1年間の期間で海外の
<br>
大学・研究機関等に派遣し、北極に関する研究活動を支援します。
<br>
また、大学院生・実務者限定で、海外で開催される2週間以内の国際会議・
<br>
コース等の参加の支援も実施しています。
<br>
詳しい募集要項は下記のリンクをご参照ください。
<br>
◇締切:2018年2月28日(水)
<br>
◇詳細:<a class="moz-txt-link-freetext"
href="https://www.arcs-pro.jp/project/capacity/essential.html">https://www.arcs-pro.jp/project/capacity/essential.html</a>
<br>
<br>
<br>
◆共同利用・共同研究拠点「東南アジア研究の国際共同研究拠点」2018年度
<br>
共同研究および公募出版
<br>
<br>
京都大学東南アジア地域研究研究所では、文理融合と現地社会との協働を核とする
<br>
東南アジア研究の推進、東南アジア関連史資料のアジア・ハブ強化、世界トップ
<br>
レベルの学術雑誌・叢書の出版をねらいとする共同利用・共同研究拠点活動の一環と
<br>
して共同研究と公募出版を募集いたします。
<br>
詳しい募集要項は下記のリンクをご参照ください。
<br>
◇締切:2018年4月9日(月)
<br>
◇詳細:<a class="moz-txt-link-freetext"
href="https://ipcr.cseas.kyoto-u.ac.jp/open_recruitment/">https://ipcr.cseas.kyoto-u.ac.jp/open_recruitment/</a>
<br>
<br>
<br>
◆アジア経済研究所「2019年度職員採用情報」
<br>
<br>
アジア経済研究所では2019年度研究職の採用募集を行っております。
<br>
詳しい募集情報は以下のURLをご覧下さい。
<br>
<br>
<地域研究>
<br>
<a class="moz-txt-link-freetext"
href="http://www.ide.go.jp/Japanese/Recruit/res_area.html">http://www.ide.go.jp/Japanese/Recruit/res_area.html</a>
<br>
<開発研究>
<br>
<a class="moz-txt-link-freetext"
href="http://www.ide.go.jp/Japanese/Recruit/res_dev.html">http://www.ide.go.jp/Japanese/Recruit/res_dev.html</a>
<br>
◇締切 2018年4月17日(火)(必着)
<br>
<br>
<br>
-*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---
<br>
イベントのご案内
<br>
-*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---
<br>
<br>
<br>
■平成29年度 京都大学沖縄講演会「“秘められた” 海底ケーブル -沖縄
<br>
から見る東アジアとの関係」
<br>
主催:京都大学
<br>
日時:2018年3月21日(水)15:00-17:00
<br>
会場:沖縄県青年会館2階大ホール
<br>
詳細:<a class="moz-txt-link-freetext"
href="http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/social/events_news/office/soumu/shogai/event/2017/180321_1025.html">http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/social/events_news/office/soumu/shogai/event/2017/180321_1025.html</a>
<br>
申込:無料・要事前申込
<br>
<br>
<br>
■日本オセアニア学会創立40周年記念公開シンポジウム 「ウミとシマの
<br>
世界を見る眼-オセアニア研究のこれまで、いま、そして、これから」
<br>
主催:日本オセアニア学会
<br>
日時:2018年3月21日(水)13:00-16:00
<br>
会場:沖縄県立博物館・美術館講堂
<br>
詳細:<a class="moz-txt-link-freetext"
href="https://meeting.jsos.net/symposium.html">https://meeting.jsos.net/symposium.html</a>
<br>
申込:無料・要事前申込
<br>
<br>
<br>
-*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---
<br>
出版情報
<br>
-*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---
<br>
<br>
◆ラテンアメリカはどこへ行く
<br>
<a class="moz-txt-link-freetext"
href="http://www.jcas.jp/publix/2017/07/2034.html">http://www.jcas.jp/publix/2017/07/2034.html</a>
<br>
<br>
◆安定を模索するアフリカ
<br>
<a class="moz-txt-link-freetext"
href="http://www.jcas.jp/publix/2017/07/2033.html">http://www.jcas.jp/publix/2017/07/2033.html</a>
<br>
<br>
◆京都外国語大学ラテンアメリカ研究所 紀要 2016
<br>
<a class="moz-txt-link-freetext"
href="http://www.jcas.jp/publix/2017/05/2011.html">http://www.jcas.jp/publix/2017/05/2011.html</a>
<br>
<br>
◆イベロアメリカ研究 第38巻第2号(2016年度後期)
<br>
<a class="moz-txt-link-freetext"
href="http://www.jcas.jp/publix/2017/02/1993.html">http://www.jcas.jp/publix/2017/02/1993.html</a>
<br>
<br>
◆Encontros Lusofonos No.18 (2016)
<br>
<a class="moz-txt-link-freetext"
href="http://www.jcas.jp/publix/2017/02/1994.html">http://www.jcas.jp/publix/2017/02/1994.html</a>
<br>
<br>
■ラテンアメリカ・モノグラフ・シリーズNo.26
<br>
「アジア太平洋時代のラテンアメリカ―近年の研究動向と課題―」
<br>
<a class="moz-txt-link-freetext"
href="http://www.jcas.jp/publix/2016/10/1970.html">http://www.jcas.jp/publix/2016/10/1970.html</a>
<br>
<br>
<br>
===================================================================
<br>
<br>
<br>
<br>
■『地域研究』原稿募集
<br>
<br>
地域研究コンソーシアム(JCAS)では、和文学術雑誌『地域研究』を刊行しています。
<br>
<br>
募集要項・既刊リスト等、詳細はこちら。
<br>
<a class="moz-txt-link-freetext"
href="http://www.jcas.jp/about/jcas_review.html">http://www.jcas.jp/about/jcas_review.html</a>
<br>
<br>
問い合わせ先:『地域研究』刊行担当 <a class="moz-txt-link-abbreviated"
href="mailto:journal@cseas.kyoto-u.ac.jp">journal@cseas.kyoto-u.ac.jp</a>
<br>
<br>
<br>
<br>
===================================================================
<br>
<br>
<br>
>>>JCASが主催/広報協力するイベントの一覧はこちらをご覧ください
<br>
<a class="moz-txt-link-freetext"
href="http://www.jcas.jp/event/list.cgi">http://www.jcas.jp/event/list.cgi</a>
<br>
<a class="moz-txt-link-freetext"
href="http://www.cias.kyoto-u.ac.jp/index.php/news_detail/id/139/">http://www.cias.kyoto-u.ac.jp/index.php/news_detail/id/139/</a>
<br>
<br>
>>>発行:地域研究コンソーシアム(JCAS)
<br>
お問い合わせ・ご感想は <a class="moz-txt-link-abbreviated"
href="mailto:jcasjimu@jcas.jp">jcasjimu@jcas.jp</a> まで
<br>
<br>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<br>
・JCASホームページ
<br>
<a class="moz-txt-link-freetext" href="http://www.jcas.jp/">http://www.jcas.jp/</a>
<br>
<br>
・JCAS News メールマガジンの配信申し込み
<br>
<a class="moz-txt-link-abbreviated"
href="mailto:jcasnews-join@jcas.jp">jcasnews-join@jcas.jp</a>へ
空のメールを
<br>
<br>
・JCAS News メールマガジンの配信中止
<br>
<a class="moz-txt-link-abbreviated"
href="mailto:jcasnews-leave@jcas.jp">jcasnews-leave@jcas.jp</a>へ
空のメールを
<br>
<br>
・JCAS News へのイベント・公募情報の掲載申し込み
<br>
<a class="moz-txt-link-freetext"
href="http://www.jcas.jp/about/moushikomi.html">http://www.jcas.jp/about/moushikomi.html</a>
<br>
<br>
(このメールマガジンに掲載されている情報は転載歓迎です。)
<br>
─────────────────────────────
<br>
<br>
</div>
</body>
</html>