JCASイメージ画像

平成21年度 多摩森林科学園 森林講座開講のおしらせ

主催・共催・その他 独立行政法人森林総合研究所 多摩森林科学園
種類 その他
対象分野 自然環境・農林漁業・食品
対象地域 -
開催地方 関東
開催場所(詳細) 多摩森林科学園  (集合場所:森の科学館)
開催時期 2009 年 06 月 05 日 00 時 00 分 から 2010 年 03 月 04 日 00 時 00 分 まで
プログラム 6月5日(金)
妙高山域で発生する大規模雪崩 積雪深が 4mに達する新潟県妙高山域。その幕ノ沢で続けてきた大規模雪崩の観測の様子や雪崩のすさまじさを紹介します。
講師:竹内 由香里(気象環境研究領域 十日町試験地 主任研究員)

7月1日(水)きのこ類の機能性と安全なきのこ生産の取り組み
きのこ類は健康食品として広く知られています。また、消費者は安全な食品を求めています。本講座では、きのこ類の各種機能性成分や安全なきのこ生産の取り組みについて紹介します。
講師:関谷 敦(きのこ・微生物研究領域 チーム長)

8月21日(金)東南アジア熱帯林の生き物たちを守るには
急速に森林が失われているインドネシア熱帯林。そこに暮らす生き物たちを守るにはどうしたらいいかをお話しします。
講師:福山 研二(研究コーディネータ(国際研究担当))

9月16日(水) 匂い」を使ってナラ枯れを防ぐ
全国で拡大しているナラ枯れ被害。その病原菌を運ぶカシノナガキクイムシを、彼らの好きな匂いを使っておびき寄せ、ナラ枯れを防ぐ研究についてお話しします。
講師:所 雅彦(森林昆虫研究領域 昆虫管理研究室長)

10月15日 (木) 森林セラピー
「森林浴で心身を健康に」 森林浴によって、脳や自律神経がリラックスすること、がんの抵抗性を高める免疫力が向上することなどを解説します。
講師:香川 隆英(森林管理研究領域 環境計画研究室長)

11月12日(木) 木材を景観に美しく使おう
-エクステリア木材の使い方- 住宅外装やビルの外壁、屋上、ルーバーなどに木材を使うことで心地よい空間を作ることができます。木材を使うことによる省エネ効果や屋外使用で注意しなければならないノウハウを紹介します。
講師:木口 実(木材改質研究領域 機能化研究室長)

12月18日(金) 木の「ガセネタ」を斬る
-正しい木材の知識- 「正倉院の校倉壁は湿度の違いによって開閉する」「木の年輪幅の広い方が南側だ」といった、俗説や巷説が広く信じられています。そんなガセネタを科学の眼で斬ります。
講師:林 知行(研究コーディネータ (木質資源利用研究担当))

平成22年1月20日 (水) 花粉症対策のためのスギ品種
花粉症対策品種として活用されている花粉の少ないスギ及び無花粉スギについて紹介します。
講師:渡邉 敦史(林木育種センター 育種第二課 育種研究室長)

平成22年2月10日 (水) 成長の秘密「樹木の呼吸」
-実生から巨木へ- 樹木は実生から巨木まで、千億倍の重さに成長する特殊な生物です。その成長のエネルギー源である樹木の呼吸についての最新情報を解説します。
講師:森 茂太(植物生態研究領域 チーム長)

平成22年3月4日 (木) サクラの分類について
サクラに関する基礎知識と最近の研究状況について説明します。
講師:岩本 宏二郎(多摩森林科学園 教育的資源研究グループ)


※時 間  午後1時15分~午後3時 
概要 森林講座を多摩森林科学園において開講します。
森林総合研究所で得られた研究の成果を一般の方々に分かりやすく解説し、森林・林業や木材への興味をさらに深めていただくために行うものです。
参加費 無料 (ただし、入園料として300円必要です。)  
対象 -
言語 -
連絡先 お申し込み・お問い合わせ:
〒1932-0843 東京都八王子市廿里町1833-81
独立行政法人森林総合研究所 多摩森林科学園
TEL:042-661-0200/FAX:042-661-5241
http://www.ffpri-tmk.affrc.go.jp/sinrinkouza2009.htm
URL http://www.ffpri.affrc.go.jp/labs/kouho/tamalec/2009/tamalec-info.html
その他 お申し込み方法:
往復はがき、ファックス、または電子メールでお申し込みいただけます。いずれの場合も(1)受講したい講座名(2)住所(3)氏名(4)電話番号をご記入のうえ、受講希望講座開催日の2週間前必着でお申し込み下さい。
往復はがきによるお申し込みは、往復はがき1通に対し、1講座1名の応募とさせていただきます。電子メールによるお申し込みは、多摩森林科学園ホームページにある「公開講座」をご覧下さい。
なお、抽選の結果は、講座開催日の1週間前頃にお知らせいたします。

※ご提供いただいた個人情報は、森林講座のご連絡にのみ使用させていただきます。