JCASイメージ画像

緊急研究集会「支援の現場と研究をつなぐ--2009年西スマトラ地震におけるジェンダー、コミュニティ、情報」

主催・共催・その他 主催:東南アジア学会
共催:
・JST-JICA地球規模課題対応国際科学技術協力事業「インドネシアにおける地震火山の総合防災策」(グループ4-2「地域文化に即した防災・復興概念」)
・文部科学省「世界を対象としたニーズ対応型地域研究推進事業」
・「人道支援に対する地域研究からの国際協力と評価――被災社会との共生を実現する復興・開発をめざして」
・地域研究コンソーシアム(社会連携研究会/地域研究方法論研究会)
・京都大学東南アジア研究所(公募共同研究「アジアにおける
・大規模自然災害の政治経済的影響に関する基礎的研究」)
後援:ジャパン・プラットフォーム
種類 研究集会
対象分野 社会・文化(宗教,民族,ジェンダー,移民),自然環境・農林漁業・食品
対象地域 東南アジア
開催地方 関東
開催場所(詳細) 東京大学駒場キャンパス18号館ホール
(京王井の頭線駒場東大前駅下車)
開催時期 2009 年 11 月 25 日 14 時 00 分 から 2009 年 11 月 25 日 17 時 00 分 まで
プログラム 趣旨説明 山本博之(京都大学地域研究統合情報センター准教授)
第1部 現場の情報――被災と救援
1.「2009年西スマトラ地震 被害と救援の概要」
 西芳実(東京大学大学院総合文化研究科「人間の安全保障」プログラム助教)
2.「難民を助ける会 西スマトラ沖地震緊急支援概要」
 野際紗綾子(難民を助ける会 シニア・プログラム・コーディネーター)
3.「ピースウィンズ・ジャパンの西スマトラ対応」
 國田博史(ピースウィンズ・ジャパン 尾道事務所所長)

第2部 研究の情報――社会と文化
1.「現代ミナンカバウ社会におけるイスラームとアダット」
 服部美奈(名古屋大学大学院教育発達科学研究科准教授)
2.「ジェンターの視点からみた西スマトラ村落コミュニティ」
 山田直子(東北大学国際交流センター講師)

第3部 討論
1.コメント 加藤剛(龍谷大学社会学部教授)
2.コメント 林勲男(国立民族学博物館准教授)
3.総合討論
概要 東南アジア学会では、9月30日にスマトラ島沖を震源として発生した大地震に地域研究者として対応すべく、西スマトラ地震に関する緊急研究集会を開催することにいたしました。歴史・社会・文化などの専門性から被災地をどのように理解すればよいか議論することを通じて、被災社会への理解を深めることを主な目的としています。関心のある方のたくさんのご参集をお待ちしています。
参加費 -
対象 -
言語 -
連絡先 問合せ先:
東南アジ学会事務局
〒441-8522 豊橋市町畑町1-1 愛知大学国際コミュニケーション学部 加納寛研究室
Email jsseas@ml.rikkyo.ac.jp  URL http://www.jsseas.org/index.html
URL http://www.jsseas.org/news/0815
その他 -