JCASイメージ画像

ブラジルの貧困削減とベーシック・インカム

主催・共催・その他 上智大学イベロアメリカ研究所
種類 一般向け講演会
対象分野 -
対象地域 ラテンアメリカ・カリブ海地域
開催地方 関東
開催場所(詳細) 上智大学中央図書館8階821会議室
アクセス: http://www.sophia.ac.jp/jpn/info/access/accessguide/access_yotsuya
キャンパスマップ: http://www.sophia.ac.jp/jpn/info/access/map/map_yotsuya
開催時期 2010 年 11 月 29 日 17 時 30 分 から 2010 年 11 月 29 日 19 時 30 分 まで
プログラム ①「イントロダクション:
ベーシック・インカムの国際的潮流」
山森亮(同志社大学経済学部准教授)
②「ブラジルの貧困削減とベーシック・インカム:
NPOへシビタスの活動を中心に」
マルクス・ヴィニシウス・ブランカグリオネ・ドス・サントス(ルイス・カルロス・メレジェ第三セクター経営研究所講師)
ブルナ・アウグスト・ペレイラ(へシビタス市民活性化研究所設立代表)
司会: 三田千代子(上智大学教授)
通訳: エレナ・トイダ(上智大学准教授)
概要 現在日本では、失業、貧困、格差が広がるなかで、ベーシック・インカムをめぐる議論が盛んになってきています。昨年にはベーシック・インカムをマニフェストに掲げる政党が現れました。ブラジルは世界で唯一、ベーシック・インカムを法制化している国です。法制化に触発されて、草の根レベルでいくつかの興味深い運動が現れています。そのうちの一つが、NPOヘシビタスによる農村コミュニティにおける部分的なベーシック・インカム給付です。これは二つの特徴をもっています。一つは、ベーシック・インカムの効果を予測するための社会実験としての側面です。もう一つはこのNPOが、単なる社会実験を超えて、継続的な給付を志向している点です。日本では、ベーシック・インカムの社会実験や、先進国以外でのベーシック・インカムをめぐる議論はごく少数の例外をのぞいて、あまり紹介されてきませんでした。今回、ブラジルにおける給付実践の現場からの報告を、ラテンアメリカとベーシック・インカムに関心をもつ研究者と市民がともに共有し、その意義と文脈、可能性と限界などについて意見交換することは、学際的、政策的な議論を生み出し、ベーシック・インカム研究と実践の地平を刷新するものと思います。
参加費 無料(予約不要)
対象 -
言語 日本語,その他の言語(通訳あり)(ポルトガル語)
連絡先 上智大学イベロアメリカ研究所
電話:03-3238-3530
メール:ibero@sophia.ac.jp
URL http://www.info.sophia.ac.jp/ibero/
その他 -