JCASイメージ画像

ユーラシアセミナー 「ロシア音楽の魅力と新しいパースペクティブ

主催・共催・その他 ユーラシア研究所
種類 一般向け講演会
対象分野 言語・文学・芸術
対象地域 スラブ・ユーラシア
開催地方 関東
開催場所(詳細) 会場:立正大学品川校舎11号館8階第6会議室。山手通りからエレベータで直接あがれます。
/shinagawa/index.html

http://www.ris.ac.jp/introduction/outline_of_university/introduction/shinagawa_campus.html
開催時期 2015 年 01 月 31 日 17 時 00 分 から 2015 年 01 月 31 日 19 時 00 分 まで
プログラム 一柳富美子氏が、音と映像を交えて、先ず、初歩から分かりやすくロシア音楽の魅力を紹介します。
概要 ユーラシア・セミナー「ロシア音楽の魅力と新しいパースペクティヴ」

講師:一柳富美子

講演概要:
音と映像を交えて、先ず、初歩から分かりやすくロシア音楽の魅力を紹介します。
それと共に、研究の最前線と演奏の現場の双方に関わっている立場から、次のポイントについて、お話しして頂きます。(1)ロシア音楽学において、ソ連時代と何が変わったのか?グリーンカ、チャイコフスキー、ラフマニノフ、ショスタコーヴィチらを例に。(2)日本のクラシック・ファンや演奏家は、何故ロシア音楽が好きか?

講師略歴:
音楽学者。東京外国語大学卒業、東京藝術大学大学院修了。東京藝術大学、上智大学ほか講師。ロシア音楽研究会主宰。ロシアオペラ声楽史とピアニズムに特に造 詣が深い。研究・執筆やロシア語声楽指導のほかに音楽通訳・翻訳を手がけ、邦訳した作品は大曲だけでも50を超える。2011年史上初のロシア音楽会議 (イギリス)日本代表。『ショスタコーヴィチ第12交響曲の分析』(1996)は5ヶ国語で紹介されロシア交響曲事典にも掲載されている。
しばしばNHKのクラシック番組に出演しており、1月16日19時からNHKFMに生放送のトークゲスト、また1月17日21時30分からEテレ「ららら♪クラシック」という番組の監修者として少し解説出演しています。http://www.nhk.or.jp/lalala/
こちらも、併せてご鑑賞下さい。
参加費 一般1000円、学生500円、ユーラシア研究所会員無料
対象 一般
言語 日本語
連絡先 ユーラシア研究所
URL http://www.yuken-jp.com/seminars/index.html
その他 yuken@t3.rim.or.jpあるいはhttp://www.yuken-jp.com/ask.html
にて、氏名、会員・非会員、メールアドレスを明記の上、お申し込み下さい。