JCASイメージ画像

ユダヤ系アメリカ人からみたアメリカ・中東・世界情勢

主催・共催・その他 【主催】
 国際交流基金日米センター(CGP)
 米国ユダヤ人協会(AJC)
 同志社大学一神教学際研究センター(CISMOR)
 同志社大学アメリカ研究所
【共催】
 同志社大学神学部・神学研究科
種類 -
対象分野 政治・経済・法律,国際関係,社会・文化(宗教,民族,ジェンダー,移民)
対象地域 世界,日本,中東・南アジア,アメリカ合衆国
開催地方 近畿
開催場所(詳細) 同志社大学今出川キャンパス同志社礼拝堂
(京都市営地下鉄烏丸線「今出川」駅3番出口徒歩3分)
開催時期 2015 年 10 月 19 日 16 時 40 分 から 2015 年 10 月 19 日 18 時 10 分 まで
プログラム 講師:デヴィッド・ハリス(米国ユダヤ人協会(AJC)理事長
1906年よりユダヤ人のアドボカシーをグローバルに主導してきた米国ユダヤ人協会(AJC)において、1990年より理事長を務める。ダボス会議をはじめ世界各国で講演活動を積極的に行う。人権擁護やユダヤ人に対する国際的な献身の功績が各国政府に認められ、10か国(アゼルバイジャン・ベルギー・ブルガリア・フランス・ドイツ・イタリア・ラトビア・ポーランド・スペイン・ウクライナ)より計14回表彰を受ける。各種メディアへの寄稿や出演および著作出版等、幅広く活躍。ジョンズ・ホプキンス大学ポール・H・ニッツェ高等国際関係大学院客員研究員、オックスフォード大学セント・アントニーカレッジ シニア・アソシエートを歴任。

モデレーター:杉田弘毅(共同通信社編集委員室長)
一橋大学法学部卒業後、共同通信社入社(1980)。テヘラン支局長(1991-92)、ニューヨーク特派員(1993-96)、ワシントン特派員(1997-2001)、外信部副部長(2004-05)、ワシントン支局長(2005-09)、編集委員兼論説委員(2010-13)などを歴任、2013年から現職。日本記者クラブ企画委員、早稲田大学アジア太平洋研究センター特別研究員、中央大学総合政策文化研究所客員研究員、法政大学沖縄文化研究所研究員。著書に「検証 非核の選択」(岩波書店2005)、「アメリカはなぜ変われるのか」(筑摩新書2009)など。
概要 アメリカは不安定化する中東地域にどのような外交政策を取りうるのか?複雑な外交政策の議論において、ユダヤ系アメリカ人が果たす役割は何か? アメリカで最も有力なユダヤ系アドボカシー団体の一つを長年率いるハリス氏が、ユダヤ系アメリカ人コミュニティの形成と外交政策への働きかけから、「イスラミック・ステート」などイスラム過激派への対応、イランの核開発問題までを語ります。中東・アメリカ政治や、アメリカ社会の多層性に関心のある方々、奮ってご来場ください。
参加費 無料
対象 要事前申し込み

【参加申し込み】氏名・所属(任意)を明記
申込先:info@cismor.jp
申込み締切:10月15日(木)

当日受付可能ですが、お席に限りがありますので、できるだけ事前申し込みをお願いいたします。
言語 英語(通訳あり)
連絡先 ※参加申込、会場に関するお問い合わせ
同志社大学一神教学際研究センター:075-251-3972 / info@cismor.jp

※講演会内容に関するお問い合わせ
国際交流基金日米センター:03-5369-6072 /cgpinfo@jpf.go.jp
URL http://www.cismor.jp/
その他 -