JCAS:TOPページ > 地域研究イベント情報 > 一般向け講演会 > 2015年度JCAS次世代WS「東南アジア地域研究情報資源の共有をめざして―いま、ライブラリアンから伝えたいこと―」
主催・共催・その他 | 主催:京都大学東南アジア研究所
共催:京都大学地域研究統合情報センター、地域研究コンソーシアム |
---|---|
種類 | 一般向け講演会 |
対象分野 | 情報資源・ジャーナリズム(IT,図書,資料) |
対象地域 | 東南アジア |
開催地方 | 近畿 |
開催場所(詳細) | 京都大学稲盛財団記念館 大会議室 |
開催時期 | 2016 年 02 月 19 日 10 時 30 分 から 2016 年 02 月 19 日 17 時 30 分 まで |
プログラム | ※下段よりチラシをダウンロード頂けます
10:00 開場 10:30 開会挨拶 河野泰之 (京大東南研・所長) 10:40 趣旨説明 大野美紀子 (京大東南研・助教) 11:00~13:00 ●セッション1:多言語書誌目録の現状報告 司会 大野美紀子 【報告1】 Le Thi Lan (ベトナム・社会科学通信院) Ni Win Zaw (ミャンマー・ヤンゴン大学図書館情報学科) Mnoluck Bounsihalath (ラオス・国立農林業研究センター) Yun Hak (カンボジア・王立農業大学図書館) Sivaporn Uthaia (タイ・タマサート大学図書館) 【報告2】 加藤さつき (東外大附属図書館) 木谷公哉 (京大東南研・助教) 質疑応答 13:00~14:00 休憩 14:00~16:00 ●セッション2:多様な媒体による共同保存・利用への途 司会 小島浩之 (東大大学院経済学研究科・講師) 村井友子 (ジェトロ・アジア経済研究所) 石川一樹 (東大付属図書館) 石岡克俊 (慶応義塾大学大学院法務研究科・准教授) 質疑応答 16:00~16:00 小休憩 16:10~17:10 総合討論 17:10 閉会挨拶 柴山守 (京大ASEAN拠点所長) |
概要 | 本ワークショップでは、機関や国を超えて内外地域研究拠点のライブラリアンと地域研究者が参加し、東南アジアの逐次刊行物を主とする地域研究資源情報の共有化システム構築を目指して、情報の共有と連携可能性を検討し、ライブラリアンの側から地域研究の場に対して現状についての警鐘を鳴らすとともに、将来への提言を行います。
午前中のセッション1では、国内外の東南アジア研究拠点の研究者・ライブラリアンが、それぞれの機関における多言語書誌目録の現状について報告を行います。 午後からのセッション2では、地域研究情報資源が、現在どのような問題に直面しているのか、その共同利用・共同保存にむけた途はいかにあるべきか、について、地域研究者とライブラリアンによる研究の成果報告をもとに検討します。 なお、本ワークショップ開催に合わせて、東南アジア各国から図書館員・図書館情報学研究者の方々が来日します。また、国内各機関から図書館員・研究者が参加します。多言語データベース、シェアードプリント、デジタル化著作権処理、マイクロ資料保存、等々さまざまな話題が飛び交いますので、国内外の図書館間交流・情報交換の絶好の機会になるかと存じます。 ワークショップは参加自由(配布資料100部を用意)です。 皆様方におかれましては、ご関心・ご都合にあわせて、ご参加をお待ちしております。 |
参加費 | 入場無料/事前登録不要 |
対象 | - |
言語 | 日本語,英語(通訳あり),その他の言語(通訳あり) |
連絡先 | 京都大学東南アジア研究所図書室 TEL:075-753-7306 |
URL | - |
その他 | ※チラシ・ダウンロード↓
http://www.jcas.jp/event/jcas_image/20160219WS_0122rev.pdf |