JCASイメージ画像

第89回愛知県世界史教育研究会

主催・共催・その他 主催:愛知県世界史教育研究会
共催:愛知大学国際問題研究所
後援:愛知県教育委員会・高大連携歴史教育研究会
種類 研究集会
対象分野 国際関係,歴史・地理・建築,戦争・平和・災害・開発
対象地域 日本
開催地方 中部・北陸
開催場所(詳細) 対面(愛知大学名古屋校舎講義棟3階L305教室)
※オンライン併用
開催時期 2025 年 03 月 15 日 12 時 30 分 から 2025 年 03 月 15 日 17 時 30 分 まで
プログラム プログラム
【テーマ】歴史総合・大衆・メディア
①思考力・主体性と学力の両立-歴史総合から世界史探究までの指導(進路指導の観点から)-
立命館守山高校 大橋康一

②「大衆化とメディア」の視点から考える古代地中海世界史
常磐大学高校 丸小野壮太 、日本女子大学 佐藤育子
                                       
③歴史と語り ― ディズニーが語る西部開拓 ―
愛知県立豊明高校 加島悠太郎                                         

④ナチズムを認知したドイツ人による移民排斥運動の問題点
 ― フランクフルト学派・アドルノ他の『啓蒙の弁証法』を手掛かりにして―
愛知教育大学院 山本真梨奈
                                                                                                                                                ⑤未来を創る歴史教育としての情報教育 ― AIとの共生を考える歴史総合の授業実践
麗澤大学 中園長新 、愛知県立大府高校 野々山新
                               
⑥「歴史をつくる」歴史総合の授業-コロナ・紙芝居・動画-
愛知県立岡崎高校 水谷果歩、 磯谷正行
                                    

【基調講演】
テーマ:「大衆はどう国民化されたのか?-世論のメディア史-」
講演者:佐藤 卓己 氏(上智大学文学部新聞学科教授 )
概要
参加費 無料(申込要)※定員100名(先着順)
対象
言語 日本語
連絡先 <お問い合わせ先>
事務局: 愛知県立岡崎高校教諭 磯谷正行
E-mail : maisogai[a]m2.catvmics.ne.jp
[a]を@に替えてください
URL https://edu.aichi-u.ac.jp/aiia/event/3761
その他 要申込み
>>参加希望の方は下記URL専用フォームよりお申込みください<<
https://forms.gle/1HaFzgVCsC4PDs7DA


◆申込締切:2025年3月11日(火)